人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地道な努力𓈒 𓂂𓏸

運も実力のうち

運命というのは、努力した人に

『偶然』という橋をかけてくれる


映画 猟奇的な彼女

*

こちらの映画、観たことありませんが素敵な事を伝えてくれていますね☺︎

努力している姿って見かける事はあまりありませんし、見せるためにするものでもないです。

*

でも!この方、努力したんだろうなぁというのはちゃんと伝わったりしますよね。

頑張る積み重ねが勝手に外に溢れていく。

そういう姿が隙間見えたりすると、上手い下手も関係なく常に自分との戦いというか、自分に向き合う姿が素敵だなと感じます☺︎

*

その姿が届く人には届き、どれほどの影響を与えているのか、本人は日常として地道に続けていることが、知らない誰かの憧れだったり励みに繋がっています♡

そして届く人もきっと地道な努力をしている人なんだろうなぁ♩

*

そしてそういう人には偶然!素敵な出来事が起こっているのだろうなぁ☺︎

これがいわゆる引き寄せにも繋がっているのでしょうね。



週末は七夕✧˖*°

7月も素敵な毎日でありますように♩


先月訪れた京都

日本での個展は最後かもしれない村上隆さん

楽しかったです☺︎


地道な努力𓈒 𓂂𓏸_f0168650_12272884.jpeg


# by lenard_yoga | 2024-07-04 12:25 | NのHappy Life  

好きなこと

4月の終わりに個人のInstagramに
おススメとして

自分のしっぽを枕にして眠るレッサーパンダの姿の記事を観ました。

なんということでしょう…
可愛すぎました113.png

東山動植物園に
レッサーパンダ舎が出来たことは知っていたので
次の日に早速行きました。

そこから急激に沼ハマりしております。

一人で大阪の動物園に行ったり
豊橋の動物園に行ったり

究極、コンパクトデジタルカメラを買ったり・・・

今までの自分とは思えないくらいに
アクティブで
楽しい日々を過ごしています。


本当に好きな事を見つけて日々を過ごしている人を見て

いいなぁと思っていた毎日が
こんなに彩られていくんだと
感動しています。

そして

無理に好きなものを作ろうとしなくても
自分にとって好きなものは
必ず出会えるんだと感じました

大切なのは
全てにアンテナを張っておく
自分の心に正直になる
ということかなと思います

好きなこと_f0168650_16201581.jpg
東山動植物園のレッサーパンダ

まるこちゃんです


ポメラニアンといい・・
丸っこくてもしゃもしゃの生き物が好きらしい103.png






# by lenard_yoga | 2024-06-24 17:52 | MのMarry Myself  

初夏のお祭り


週の初めの雨の後、連日よいお天気続いていますね!
というか6月で、すでに夏のようですが
これから来る夏のことを考えるとワクワクしたり
1年の中でもこの時期が1番好きという方も多いのでは

先週の水曜日から暦では田植えの目安の時期の
芒種(ぼうしゅ)に入りました
今蒔いた種がどんどんと成長していくという時期
今準備したり、始めたことを夏や秋に存分に
楽しめるといいなぁと思ったりします

この時期、日本各地では豊作を願って
さまざまなお祭りが催されますが
私の地元の辺りでは熱田祭りがありました

大好きな熱田神宮で毎年6月5日に開催されるお祭りで
尚武祭(しょうぶさい)とも呼ばれています

子供の頃に行った後は
10年ほど前に小学校の同級生の仲間たち10人ぐらいで行って
久しぶりにみんなではしゃいだ思い出があります
去年は地元の友達と常滑でランチした後
なぜか神宮に行ってみようという流れになり
着いてみたら、前夜祭だったのでお祭り気分を楽しめました

そして、今年も偶然前夜祭の日に近くを通り
おみこしにも遭遇 
そのまま出店を横切ったりして気分を味わって
お祭り当日は仕事の後に友達と待ち合わせて
少し離れたビルの屋上から
気持ちいい風に吹かれながら
キレイな花火をゆったりと満喫しました

初夏のお祭り_f0168650_11443368.jpg
これからの季節はどんどん楽しいイベントが待っています
五感を使い、その瞬間瞬間を味わい
心でも感じて楽しい夏を過ごしていきたいです


# by lenard_yoga | 2024-06-14 12:08 | KのNatural Days  

いいかげんで、生きる

「いいかげん」。
どちらかというと、ネガティブにとらえられることが多いこの言葉。
いいかげんで、生きる_f0168650_15570868.png
でも、
良い加減
多くを加えることも減らすこともない、
ちょうど良い状態
中庸
良い塩梅
ほどほどな
まあまあな

と考えれば、これは自分らしく楽に生きていくためのお守りで、
とてもポジティブな言葉でもあると思うのです。

もともとの私は、
失敗を恐れ、完璧を求めるあまり、
石橋をたたきすぎて割ってしまい渡れなくなり、
そんな自分に自己嫌悪するタイプでしたが、
ヨガに出会い、学び、練習を繰り返すことで体も心もまあまあバランスがとれ、
ちょうど良い状態が見つけられるようになったと思います。
一歩引いて自分を観て、どんな自分にもOKを出すことを覚えたと思います。

もちろんいつでもそうでいられるわけではありません。
けれど偏ってることに気付きやすくなり、
真ん中に戻りやすくなったのではないかと思います。

自分自身が良い加減であることで、
自分にも人にもやさしさと寛容さをもって生きていきたいです。

# by lenard_yoga | 2024-06-09 15:59 | Fの日日是好日  

居心地☺︎

梅雨前の今の爽やかな気候♩

今年は長くて嬉しいです!

何となく重い時や疲れている時に行うyogaも回復してとっても気持ちが良いですが、良い天気で爽やかな時に行うyogaもリフレッシュ感がたまらない♡

つまり、いつやっても気持ちが良い☺︎

*

今日もレッスン前に話していたのですが、ヨガのポーズだけで言ったら、何種類もあってさらにそこからバリエーションもあったりして、たくさんあるのですが無限ではないです。

*

無限なのは自分の感じ方と捉え方。

*

よく行うポーズが気持ち良いと感じる日もあればそう思わなかったり。

終わった時に、はぁ最高だった~とか、丁度良かった~と感じる日もあれば、何か微妙だったとか、あまり集中できなかったとか。

*

毎日毎日違うのは自分の中の状態。

身体の調子が悪かったり、そもそも病気をしていて動く気になれない日はまた別ですが。

*

私も受ける側の時は、色々感じますし絶好調に最高な気分になれる日もあれば、まぁ普通に気持ち良いと感じる日もあります。

*

微妙な時って、色々他ごとを考えてる時が多いです。他ごと考えていても動けてしまうから動きますが、マインドフルな感じが下がるなぁと感じます。

後は、好きではないポーズを好きではない気持ちのまま行うとき。

*

挑戦してみるのも良いし~

やめてみるのも良いし~

自分の中を居心地良くしてあげたいから、私は毎日yogaをするのです♡

そしてそれがみなさんに伝われば良いかなぁと♡

*

6月も楽しくレナードで会いましょう♩

居心地☺︎_f0168650_16392863.jpeg


# by lenard_yoga | 2024-06-04 16:36 | NのHappy Life